
遊和ひと言置き薬 vol.112 「血圧安定に心がけましょう 」 ~2022年12月28日配信~
こんにちは。遊和ひと言置き薬です!
急に寒くなり、血圧も上がる季節になりました。血圧が乱高下するヒートショックに注意が必要です。
血圧が気になる方は部屋の温度差に注意しましょう。
高血圧というと日本では「塩抜き」ですが、海外ではナトリウム以外のカルシウム、カリウムなどミネラルの多い食事「DASH」が勧められています。
海藻、豆、緑黄色野菜などです。
これは血管の緊張がミネラルバランスと関わっているからです。
お酢の成分、酢酸は、体内で血管を広げる物質アデノシンに変化するため、お勧めです。
近年の研究では、血圧を上げる要因は活性酸素といわれています。
これは、血管内で血管を広げてくれるNO(一酸化窒素)を壊して減らしてしまうからです。
NOは心臓の血管(冠動脈)治療に使用されたり、育毛剤などに利用されてきました。
現在は血圧を下げる物質として、また腎臓を維持する成分としても知られています。
NOを増やすには、適度な運動で血流を増すことが大切です。
抗酸化食品ポリフェノールでも増えることが確認されています。
NOを出すために、体を動かし、血流をアップさせましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
そして、今年1年間ありがとうございました(^^)
お体に気を付けてよいお年をお過ごしください。
次回は来年1月18日(水)配信予定です!
この記事へのコメントはありません。