遊和ひと言置き薬

LINE公式アカウント「遊和ひと言置き薬」では、月2回のペースで季節に応じた健康アドバイスを配信しております。ここでは、これまで配信してきた健康情報をアーカイブしております。(ブログへ掲載するために一部内容を編集しております。)

遊和ひと言置き薬vol.115「花粉症の季節」 ~2023年3月8日配信~

こんにちは。遊和ひと言置き薬です!

 

本年は日本全国花粉が多いといわれています。目から鼻、のどの粘膜で激しい拒絶反応が起こる季節になります。

 

 

花粉症か風邪かの区別は「抗体」があるかどうかです。

 

花粉への抗体があると、防衛物質の「ヒスタミン」が出て、花粉を追い出そうと、激しいくしゃみ、鼻水、涙目などが起こります。

 

薬は主にこのヒスタミンを抑え、症状を緩和するもので、アレルギー体質を治すわけではありません。

 

そのため、体質を重視する東洋医学に関心を持つ人が多くなっています。

 

 

東洋医学では、アレルギー(花粉症)は、水毒、衛気(気の巡り)の衰えが原因とみています。

 

寒い日のラーメンで鼻水がどっと出る人は、余計な水がたまっていて水毒かもしれません。

 

水毒は肩こり、頸コリ、頭重感として現れます。

 

 

水分は冷たいとたまりやすいので温かいものを摂ることです。

 

寒暖差に弱い方は、入浴後も冷やさないようにしましょう。

 

また、粘膜には衛気が流れ、粘膜を強くしているといわれています。

 

衛気を強めるには胃腸の働きアップが大切です。

 

ストレスに注意し、温野菜や乳酸菌などの発酵食品を意識して食べ、腸内も整えましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

次回は3月22日(水)配信予定です!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。