遊和ひと言置き薬

LINE公式アカウント「遊和ひと言置き薬」では、月2回のペースで季節に応じた健康アドバイスを配信しております。ここでは、これまで配信してきた健康情報をアーカイブしております。(ブログへ掲載するために一部内容を編集しております。)

遊和ひと言置き薬 vol.28 目の老化~2019年5月14日配信~

~目は光で老化する~

 

 

 

こんにちは。遊和ひと言置き薬です!

 

 

 

5月から8月にかけて最も紫外線が強い季節となります(^^;)

 

 

 

すると悲鳴を上げるところはお肌以上に目です。

 

 

光が目に入ることで活性酸素が出て、老化が進みます。

 

 

かつては、日本人は瞳が黒いので欧米人より光に強いのではといわれてきました。

 

 

これは瞳(正確には虹彩)が、青い人より黒い方が光を通しにくいからです。

 

 

 

ところが、日本人の顔はほりが浅く、紫外線が入りやすいことが分かってきました。

 

 

そこで外出する時はツバの大きな帽子が必須となります。

 

 

帽子をかぶることで、ほりの深い顔の人と同じぐらい目に紫外線が入りにくくなるようです。

 

 

 

 

さらに、現代ではPC、スマホから光が絶えず入ってきます。

 

 

そのため、将来は目の光老化が進み、老眼の若年化や黄斑変性症や白内障が多くなると考えられています。

 

 

 

特にPCやゲームは、イライラしながらすると瞳孔が開き、光が過剰に入り込みやすくなります。

 

 

画面を見るときは心を落ち着かせることも大切です。

 

 

 

光老化に良いとされる、ルテインやアントシアニンの多いほうれん草やベリー類はおすすめです。抗酸化サプリメントを試しても良いでしょう(^^)

 

 

次回の配信は、2019年5月28日(火)です!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。