
美肌 2018年1月号vol.1
健やか通信では、毎月1回のペースでテーマにちなんだ健康情報を配信していきます。今回は「美肌」です!
健やか通信 2018年1月
美肌づくりは、体の内側から
内臓が疲れていたり、風邪で体力が落ちるとお肌がくすんで見えたり、かさついたりします。
血液の流れやリンパの流れが悪くなっていますので顔のマッサージをする前に、まずはお腹の調を
整えましょう。
便秘が続くと、体内から老廃物や毒素が排泄されなくなるので、むくみや肌荒れなどのトラブルに
つながります。
腸の働きを促す腰回りをマッサージしましょう。
白砂糖は女性の大敵 
皮膚のしわやたるみが白砂糖と関係しているといわれたら、甘い物好きの人には耳が痛いですよね。
皮膚を作っているタンパク質は糖と結合すると色素沈着、柔軟性の低下を起こします。
お肌では「くすみ」「ハリの低下」「弾力の低下」となって表れます。また、白砂糖は血液を酸性
に傾け、お肌を暗く見せます。
【代替糖分として】
◎黒砂糖 ◎メープルシロップ
この記事へのコメントはありません。