遊和ひと言置き薬

LINE公式アカウント「遊和ひと言置き薬」では、月2回のペースで季節に応じた健康アドバイスを配信しております。ここでは、これまで配信してきた健康情報をアーカイブしております。(ブログへ掲載するために一部内容を編集しております。)

遊和ひと言置き薬vol.119「脳活のすすめ」 ~2023年5月17日配信~

こんにちは。遊和ひと言置き薬です!

 

コロナがやっと5類、季節性のインフルエンザの扱いになり、コロナ前の賑やかさがもどってきた感があります。

 

この3年間は人と人とが隔絶され、コミュニケーションの力が落ちた感があります。

 

そして、コロナ禍で最も弱くなったのは、人間の司令塔、脳だと考えられます。

 

 

ネット社会では情報が次々押し寄せ、休憩や達成感がなく、脳疲労が起こっています。

 

体に秘められたパワーを引き出すにも脳の活性化が必要です。

 

脳活のためには、先ずはコミュニケーションを意識しましょう。

 

コミュニケーションは脳を広く、長時間刺激できます。

 

脳の元気には、血流が第一ですが、血流にはゴミを出す働きもあります。

 

 

深い睡眠中に血流などで脳からゴミが排出され、脳がクリ-ニングされています。

 

睡眠の質を上げるには日中はTVから離れ、屋外で体を動かすようにしましょう。

 

脳の60%は酸化に弱い脂質(アブラ)なので、抗酸化作用のあるポリフェノールや炎症に良い脂質の一つであるDHAやプラズマローゲンなども良いでしょう。

 

季節や時代が大きく変化しますが、気持ちを前向きにもって脳活を意識しましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

次回は5月31日(水)配信予定です!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。