遊和ひと言置き薬

LINE公式アカウント「遊和ひと言置き薬」では、月2回のペースで季節に応じた健康アドバイスを配信しております。ここでは、これまで配信してきた健康情報をアーカイブしております。(ブログへ掲載するために一部内容を編集しております。)

遊和ひと言置き薬 vol.8 熱帯夜~2018年7月14日配信~

熱帯夜に備えて睡眠準備を

 

 

こんにちは。遊和ひと言置き薬です!

 

 

暑さもピークになり、夜ぐっすり眠れない方も増えてきています(^^;)

 

 

25℃の熱帯夜が続くようになると、寝苦しい日々が続きますので、4つの対策をご紹介します☆

 

 

①足元は涼しく

 

 

熱帯夜で脳がヒートダウンできないと不快で眠れません。そのため、血液を足に送って熱を放散させて体温を下げようとします。

 

 

②1日中冷房で冷やし過ぎない

 

 

体温が下がる時に寝つきやすいので、日中身体を冷やし過ぎると寝つきが悪くなります。夕方散歩して体温を上げたり、湯船につかって体温を高め、寝る前にうちわや扇風機で汗をとばしましょう。

 

 

③納豆などの大豆製品やカルシウムをとる

 

 

眠りのホルモン、メラトニンを作るのにトリプトファンなどのアミノ酸やビタミンB群が必要です。カルシウムには鎮静作用があります。

 

 

④甘酒や生姜蕩もおすすめ

 

 

冬の飲み物と思われる甘酒や生姜蕩ですが、「快適な睡眠には胃腸を軽く、温かく」にはおすすめの夏の飲み物です。

 

 

暑い毎日ですが、元気でお過ごしください(^^)

 

 

次回の配信は、2018年7月28日(土)です!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。